簡単サムゲタン風鍋で体を温める冬至薬膳献立

寒い季節にぴったりの薬膳料理を2つご紹介!鶏手羽元で簡単に作れるサムゲタン風鍋と、本格的な参鶏湯(サムゲタン)を取り入れた冬至献立です。薬膳素材を使って、免疫力を高め、体の芯から温まりましょう。

こんにちは!今回は、冬至にぴったりな薬膳料理を2つご紹介します。サムゲタン風の鍋は手軽に作れるので、忙しい日にもぴったりですが、本格的な参鶏湯(サムゲタン)もご紹介しますよ。

目次

簡単サムゲタン風鍋で体を温める冬至薬膳献立

参鶏湯は韓国料理の代表的な料理で、体を芯から温める薬膳スープです。これからの季節に必要な栄養をしっかり摂るために、どちらもおすすめのレシピです。どちらも寒さから身を守り、エネルギーを補充してくれる食材をたっぷり使っていますよ!

なぜこの献立が冬至にぴったりなのか

冬至は体を温め、エネルギーを補充することが重要な時期です。寒さを乗り越えるためには、温熱性や滋養強壮作用のある食材を摂ることがポイント。今回のレシピに登場する鶏肉、にんにく、しょうが、そして高麗人参などの薬膳素材は、体を温め、免疫力を高める効果があります。

レシピ1:サムゲタン風 鶏手羽元鍋

材料(4人分)

鶏手羽元 8本

にんにく(みじん切り) 3片

しょうが(スライス) 1片

白菜 1/4株

小松菜 1束

長ネギ 1本

昆布 10g

だし用鰹節 10g

醤油 大さじ2

塩 少々

酒 大さじ2

水 1200ml

作り方

1. だしを取る
鍋に水を入れ、昆布と鰹節を加えて中火で加熱します。沸騰直前で昆布を取り出し、その後、鰹節を加えて軽く煮立て、だしを取ります。

2. 鶏手羽元を準備
鶏手羽元を洗い、軽く塩をふっておきます。

3. 鍋を煮込む
だしが取れたら、鶏手羽元、にんにく、しょうが、酒、醤油を加えて中火で煮込みます。鶏肉が柔らかくなるまで約20分ほど煮込みます。

4. 野菜を加える
白菜を食べやすい大きさに切り、小松菜と長ネギを斜め切りにします。鶏肉が煮えたら、野菜を加え、さらに10分ほど煮込みます。

5. 味を整える
塩で味を調え、全ての食材が柔らかくなったら完成です。

レシピ2:本格参鶏湯(サムゲタン)

材料(4人分)

鶏丸ごと1羽(小さめのもの)

高麗人参(乾燥) 1本

もち米 100g

生姜(スライス) 3片

にんにく(つぶす) 4片

枸杞の実(クコの実) 大さじ1

干しナツメ(デーツ) 4個

塩 少々

黒胡椒 少々

水 2000ml

作り方

1. 下準備
鶏の内臓を取り出し、洗い流します。もち米は水で洗い、30分ほど水に浸けておきます。

2. 鍋に材料を加える
鶏を鍋に入れ、もち米、高麗人参、生姜、にんにく、枸杞の実、干しナツメを加えます。水を加え、強火で沸騰させた後、アクを取り除きます。

3. 煮込む
中火にして、2~3時間ほど煮込みます。鶏肉が柔らかくなったら、塩と黒胡椒で味を調えます。

4. 完成
鶏がほろほろに柔らかくなり、スープに香りが移ったら、火を止めて盛り付けます。

薬膳素材の効能

鶏肉:鶏肉は「温熱性」の食材で、体を温め、血行を促進します。また、高タンパクで滋養強壮作用があり、疲労回復にも効果的です。

高麗人参:高麗人参は「温補性」の食材で、体を強化し、免疫力を高める効果があります。特に冷え性の改善や、気力の回復に有効です。

にんにく:にんにくは「温補性」の食材で、免疫力を強化し、体を温める作用があります。風邪予防にも効果的です。

しょうが:しょうがは体を温め、消化を助ける「温熱性」の食材です。特に冷え性や消化不良を改善するのに役立ちます。

枸杞の実(クコの実):枸杞の実は「滋補性」の食材で、視力や肝機能をサポートし、免疫力を高める効果があります。

干しナツメ(デーツ):ナツメは「平性」の食材で、血を補い、気を安定させる効果があります。ストレスを和らげ、疲労回復にも有効です。

まとめ

冬至にぴったりな薬膳料理、サムゲタン風鍋と本格参鶏湯で、体の内側から温まりながら栄養をしっかり摂りましょう!どちらのレシピも、免疫力を高め、冷え性や疲労回復に効果的な薬膳食材をたっぷり使っています。忙しい日には簡単に作れるサムゲタン風鍋、じっくり煮込む本格的な参鶏湯のどちらも、心も体も温まること間違いなしです。寒い冬を乗り切るために、ぜひ試してみてくださいね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次