薬膳で冬を元気に!簡単レシピで作る心温まる家庭献立


こんにちは!四人家族のお母さんとして、毎日のごはん作りには悩みが尽きません。でも、薬膳に出会ってからは季節に合わせた「今食べるべきもの」を意識するようになりました。今日は、冬至の季節にぴったりの体を温める献立を、簡単なレシピとともにご紹介します!

目次

薬膳で冬を元気に!簡単レシピで作る心温まる家庭献立

oppo_2

24節気「冬至」について
冬至は1年で夜が最も長い日。陰が極まり陽が生まれる時期で、寒さに負けない体づくりが大切です。この時期は消化を助ける温かい食事を摂り、内臓の機能を整えることが重要です。

献立とレシピ

1. 鯛お粥

効能:胃腸を温め、消化を助けるお粥に、鯛の滋養効果をプラス。骨出汁は免疫力を高め、体を芯から温めます。

材料(4人分):
米 1カップ
鯛の骨出汁 3カップ
鯛の身(塩焼きしたもの) 適量
塩 少々

作り方:

1. 鯛の骨を水で煮て出汁を取ります(30分程度)。

2. 米を洗い、出汁で煮ます。

3. 火が通ったら鯛の身をほぐして加え、塩で味を調えます。


2. 卵焼き(醤油風味)

効能:卵は滋養強壮に優れ、体力回復をサポートします。醤油の香ばしい風味が食欲を増進させます。

材料(4人分):
卵 3個
醤油 小さじ2
油 適量

作り方:

1. 卵を割り、醤油と砂糖を加えてよく混ぜます。

2. フライパンを熱して油をひき、卵液を流し入れて巻きながら焼きます。


3. あさりとキャベツの煮物

効能:あさりは肝機能を高め、キャベツは消化を促進。冬に不足しがちなビタミンCも補えます。

材料(4人分):
あさり 200g
キャベツ 1/4玉
水 1カップ
醤油 小さじ2
みりん 小さじ1

作り方:

1. あさりは砂抜きして洗います。

2. 鍋に水、醤油、みりんを入れ、キャベツとあさりを加え煮込みます。

3. あさりの殻が開いたら火を止めます。


4. 里芋とこんにゃくの煮物

効能:里芋は胃腸を助け、こんにゃくは腸内環境を整えます。

材料(4人分):
里芋 4個
こんにゃく 1枚
出汁 2カップ
醤油 大さじ2
みりん 大さじ1

作り方:

1. 里芋は皮をむき、こんにゃくは一口大に切ります。

2. 鍋に出汁、醤油、みりんを入れ、材料を煮ます。

3. 柔らかくなったら完成です。


5. 豆腐と白菜の味噌汁

効能:豆腐は体を潤し、白菜は風邪予防に効果的です。

材料(4人分):
豆腐 1丁
白菜 2枚
味噌 大さじ2
出汁 3カップ

作り方:

1. 白菜を細切りにし、豆腐を一口大に切ります。

2. 出汁を温め、具材を加えて煮ます。

3. 味噌を溶き入れて完成です。


6. さつまいもシルクスイートの焼き芋

効能:さつまいもは腸を整え、エネルギー補給に最適です。

材料:さつまいも 適量

作り方:

1. さつまいもを洗い、アルミホイルで包みます。

2. オーブンで180℃で40分焼きます。


まとめ


今回の献立は、冬の体を温める薬膳要素が詰まっています。消化に優しい鯛お粥から、ビタミン豊富な副菜まで、どれも家族が喜ぶメニューです。毎日の食卓で季節を感じながら、健康的なごはんを楽しみましょう!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次