キエーロ 冬の対策で改良 娘ちゃんの素朴な疑問!

昨年の衣装ケースのキエーロは、本当にトラブルまみれでしたが、大きなキエーロにすることで様々な問題がなくなりました。

それでもやはり冬になると日当たりも悪くなり、分解はおそくなってきました。

パパが、頑張って改良してくれました👏👏

・換気が悪い
・分解が遅い
・湿気対策
・温度対策
・素朴な質問

キエーロの改良に当たって、いろいろ解決策を提案します。

キエーロを始めたころから、一緒にしてきた娘ちゃん

1年たって、いろいろ改めて疑問を聞いてきたので、答えてみました。

目次

キエーロ 冬の対策で改良 娘ちゃんの素朴な疑問!

キエーロ 冬の対策で改良 娘ちゃんの素朴な質問タイム!

換気対策

キエーロ 冬の対策で改良
YOUKO

問題

最初から、アクリル板をもっとななめになるように作っておけばよかった~~

風通しをよくするために、空気がたくさん流れるように広げます

四角に切ることで、アクリル板がななめになって、空気の入り口出口ができました

丸のこで切ってくれました

分解が遅い

1.底から、しっかり混ぜて、空気を入れてあげることで、分解がはやくなります。

2.米ぬかを入れます。分解が促進されて、土の温度も上がります。
しっかり混ぜ込むことで、カビの発生を防げます。

3.それでも、米ぬかや生ごみが隠れなかったら、新しい土を買ってきて、かぶせます

園芸ショップで安い土で大丈夫です

湿気対策

キエーロの湿気対策

湿気があると、分解も遅くなったり、においが気になったりするので、

晴れた日は、日光浴します

晴れの日かどうかしっかり確認して、日光浴させてあげます。
そうすることで、キエーロの土の温度があがります。

雨が降ったら、キエーロがどうなるかわからないので、天気予報をしっかりみましょう

温度対策

生ごみを入れるときに、米ぬかを一緒に混ぜて、分解を促進することで温度も上がります。

もみ殻を入れて、空気をふくませてあげることで、温度も上がります

土に温度計をさして、温度もチェックしています

娘ちゃんがするキエーロの素朴な質問

キエーロの生活になくてはならないのが、娘ちゃん。

娘ちゃんが興味をもっていつも手伝ってくれたので、かわいい動画も続くことができました。

骨?

むすめちゃん

骨は?

YOUKO

魚の骨は、分解されるよ
鶏の骨だけは、残るけど、骨の周りについた身はきれいに取れるので、まずは入れちゃうよ。

卵?

むすめちゃん

卵は?

YOUKO

卵は、時間がかかることもあるけど
卵の殻は、1週間30個も食べてる我が家の卵の殻が、このキエーロに残ってたら、もっと真っ白な土になってるはずなので、消えてるよ

玉ねぎの皮・みかんの皮?

むすめちゃん

玉ねぎの皮は?みかんの皮は?

YOUKO

玉ねぎの皮もみかんの皮もいずれなくなるよ

むすめちゃん

貝は?

YOUKO

貝は、消えないはずだけど、消えてきたような。
牡蠣も大量に入れた私。
たまにスコップで粉々にしてたら、なくなってきたような


キエーロにとって、石灰は、消臭殺菌、分解の促進もしてくれるので、入れてました。

家庭菜園の土づくりに使われる石灰は、牡蠣の殻。牡蠣の殻を入れた私。

入れ方は、無謀だったようなので、今度は、粉々にして入れてみます。
ということで、牡蠣の殻まで入れることができるキエーロ、冬の生ごみ処理にさらに活躍です

調べたら、牡蠣をキエーロに入れる前に粉々にする方法があるみたいなので、また後日検証して報告します

まとめ

キエーロを作る際には、空気の入り口をしっかり作りましょう
深さより横幅を長くして、周期を増やせるようにするのがおすすめです。

冬は、やはり2,3週間かかると思います。

多少の深さがあるので、前回のものが残っていても混ぜたら、まだ入れることができるのもメリットです。

ペンキがはげてきたり、腐敗してきたら、もう一度ペンキを重ねようと思っています。

毎日毎日500g以上の生ごみを分解してくれるキエーロ。

大事に使っていきたいと思っています。


環境問題・保護ランキング

にほんブログ村 環境ブログへ
にほんブログ村

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次